
【五月の5選】シケ後にチャンス到来 日立沖のマダイ上昇中
茨城県日立沖のマダイが盛り上がっている。周年マダイ狙いで出船する日立久慈漁港の大さん弘漁丸での取材日は、日立沖の水深15
仕立専門(出船5時半)イサキ、マダイ五目、カカリ釣りイシダイ、アジ、ルアーカマス等各種受付。
茨城県日立沖のマダイが盛り上がっている。周年マダイ狙いで出船する日立久慈漁港の大さん弘漁丸での取材日は、日立沖の水深15
夏を思わせるような陽気の日も増えてきたが、そんな季節に合わせて夜カサゴが開幕。かつては「夜メバル」の名で出船していたが、
乗っ込みマダイで活況な三浦半島剣崎松輪港にあって、根強い人気を保っているのがアジ乗合だ。アンドンビシ130〜150号、2
駿河湾沼津の夜ムギイカが開幕し、注目を集めている。ここ数年は数が少なく開幕しても長続きしないシーズンが続いたが、今年は開
外房大原沖の初夏の代表的なターゲット、イサキが4月に開幕した。開幕当初は水温が低いため不安定なことも多いが、今シーズンは
20度を超える日も増え、すっかり春らんまん。別れと出会いの季節でもあるが、私の新たな出会いとなったのは餌木シャクリのアオ