サムネイル

JOURNAL
読みもの

  1. TOP
  2. JOURNAL 記事一覧
  3. 【春はライトで軽やかに!】湾奥から湾口までプチ遠征 何が釣れるかお楽しみライトウイリー五目
2025.04.04

【春はライトで軽やかに!】湾奥から湾口までプチ遠征
何が釣れるかお楽しみライトウイリー五目

PICK UP

東京湾奥金沢漁港・忠彦丸が周年看板に掲げる人気メニューが「ライトウイリー五目」。ライトタックルとウイリー仕掛けや空バリ仕掛けで狙う、釣れる魚はすべてが本命で何が釣れるか上がってからのお楽しみという釣り。
2月中旬の取材日はご覧のキントキやマトウダイ、カイワリ、キダイ、イサキ、アカイサキ、アジ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、ウマヅラ、ハチビキなどが竿を曲げ、五目の釣果でクーラーはにぎやか。日によりマダイやアマダイ、オキメバルなども顔を出す。 目下の主な釣り場は館山〜洲ノ崎沖の水深80〜100メートル前後。ポイントにより海面から、あるいは海底からタナを取るので指示ダナのアナウンスを聞き逃さないようにしよう。

船宿infomation

東京湾奥金沢漁港

忠彦丸

TEL: 045-701-3086

▶︎料金=ライトウイリー五目乗合 一人1万1500円(コマセ、氷付き)、土日祝日1000円増し

▶︎備考=予約乗合、7時20分出船。タチウオ、アジ、フグへも出船

※料金や集合・出船時間などは本誌隔週刊つり情報掲載時のものです。釣行の際には確認をお願いします。
記事一覧へ戻る