
【秋は青物!】強烈な引きとゲストが魅力 南房のシマアジ五目
シマアジの鋭い突っ込みと強烈な引きに魅せられて足繁く通うファンは多い。ハリスを切られたり外れたりとバラシもあるが、釣り上
一つテンヤマダイ4時半集合、午後船12 時半集合(☎確認)へ出船。状況によりタイラバ&アマラバ、アマダイ(☎確認)へも出船。
シマアジの鋭い突っ込みと強烈な引きに魅せられて足繁く通うファンは多い。ハリスを切られたり外れたりとバラシもあるが、釣り上
銭洲は南伊豆石廊崎から約70キロ南にある好漁場で、釣り師憧れのフィールドだ。そんな銭洲では浅場にチビムロと呼ぶ小型のムロ
ギュギュンといきなり竿を絞り込んだりフワッと食い上げたりとド派手なアタリと、大きなヒレを張って抵抗する強い引きが魅力のキ
相模湾のイナダが開幕した。ここ数年は湾内にモジャコ(ブリの幼魚)が少ない傾向にあり不調のことが多かったが今シーズンは復活
様ざまな釣り方で楽しめるタチウオは各地で人気のターゲット。中でも今夏の東京湾は連日好釣果をマーク。目下、猿島沖は多くのタ
鹿島港出船の夜イカ船ではスジイカが依然として絶好調だ。釣り場は航程約1時間半の鹿島沖でタナは40〜80メートル、集魚灯を