
2025.06.02
釣行レポート
LTタイ五目の春メニュー 良型クロダイ浅場で絶好調
「保田・村井丸のライトタイ五目船で良型クロダイが釣れまくってますよ」そんな連絡を編集部から受け取ったのは3月中旬。浅場に
「保田・村井丸のライトタイ五目船で良型クロダイが釣れまくってますよ」そんな連絡を編集部から受け取ったのは3月中旬。浅場に
関東の一つテンヤ釣り場の中でいち早く乗っ込み気配を感じさせているのが茨城県の鹿島沖。3月中旬より3〜5キロ、ときに7キロ
駿河湾沼津沖では周年コマセダイ釣りを楽しめるが、3月下旬からは一気に乗っ込みモードに突入する。「この時期のマダイはめちゃ
この春、関東の沖釣り界で最も注目を集めたと言っても過言ではないトラフグ。とくに気になるのは「Xデー」がいつ訪れるかという
さほど大きくもない魚なのに小気味いい引き味で釣り人の心をくすぐるメバル。春を告げる魚としても知られ、古くからのファンも多
アジは東京湾を代表する人気ターゲット。栄養豊富な東京湾に居着いた個体はたっぷりと脂質を蓄えていて、とりわけ冬〜春先の低水
元号が平成に変わって数年後、日本経済のバブルが弾け始めたころ沖釣りに目覚めた私。当時ハマっていたのがイサキ釣りだ。小気味
3月中旬は寒い日が続いた。自宅のある横浜郊外では雪が積もる日もあったほどだったが、そうは言っても本格的な春は近いはず。そ
この数年で日本海新潟・上越はディープタイラバのフィールドに成長、周辺各県だけでなく関東からもタイラバファンが訪れている。